箱根神社 数々の武将も信仰?強力なパワーで運気を上げる両社参りと三社参り!

    関東屈指のパワースポット「箱根神社」

    1200年以上にわたり、信仰を集めてきた『箱根神社』は神奈川県の芦ノ湖を望む箱根山に鎮座する関東有数のパワースポットとして有名です。

    鎌倉幕府を開いた源頼朝も非常に深く『箱根神社』を信仰していました。その後も徳川家康や北条氏などの武将たちも先人が得たご利益にあやかろうと信仰していきます。

    また、箱根神社は古来から関東総鎮守箱根大権現(かんとうそうちんちゅはこねだいごんげん)と尊崇されてきた名社です。縁結び・心願成就・開運厄除・交通安全に御神徳の高い神様として現在に至るまで信仰されています。

    国指定重要文化財に認定され、境内には宝物殿があり、文化財や各種資料などを拝観することもできます。

    箱根神社

    皆さんは「箱根」と聞いて何を思い浮かびますか?温泉の名所「湯元温泉」「強羅温泉」、100年の歴史を誇る「箱根駅伝」、富士山や芦ノ湖などの絶景を見渡せる「箱根ロープウェイ」など多くの名所が挙がってくると思います。

    それらの中でも、パワースポットとして多くの人が訪れるのが「箱根神社」です。箱根神社は1200年以上前の奈良時代に創設された歴史ある神社になります。

    今回は、アクセスや歴史、ご利益まで幅広い視点から見た箱根神社を紹介していきます。

    箱根神社の住所・アクセス・駐車場

    住所
     〒250-0522
     神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
     TEL:0460-83-7123
     FAX:0460-83-6669

    アクセス
     JR小田原駅からバスで約60分乗車。「元箱根バス停」で下車し、徒歩13分。

     JR三島駅からバスで約60分乗車。「元箱根バス停」で下車し、徒歩13分。

    駐車場
    箱根神社の境内には、3つの駐車場があります。第1~3駐車場がありますが、一般の参拝者の方は、第1、第2駐車場に車を停めましょう。

    第3駐車場は、車のお祓いをする方など、許可された車のみになるので注意が必要です。 
      
    駐車台数:180台
    駐車料金:無料
    利用時間:7:00~17:00


    箱根神社の駐車場が満車になっていた場合は、元箱根の街中にある駐車場を利用しましょう。街中には、コインパーキングの他に観光者向けの無料の駐車場もあります。

    各所受付時間
     お札所・御朱印の受付時間:8:15~17:00
     御祈祷の受付時間    :8:30~16:00
     宝物殿の拝観受付時間  :9:00~16:00

    箱根神社の歴史

    天平宝字元年(757年):箱根山に登った万巻上人が、箱根大神の御神託を授かり現在の地に社    

                殿を建立しました。箱根の山中にあることから、建立当初は仏教の修

                行の場として使われていました。

    平安時代初頭     :東海道の官道として箱根が開通すると、箱根神社は道中の安全を願う

                往来の人々によって知られ、名だたる武将も崇敬を寄せるようになり   

                ました。

    縁歴20年(801年)  :征夷大将軍の坂上田村麻呂は蝦夷征討(当時の蝦夷は北海道ではな   

                く、関東以北のことを指す)の際に参拝して表矢を献じました。

    鎌倉時代初頭     :源頼朝は箱根神社を深く信仰していたことにより、二所詣(箱根神宮

                と伊豆走湯権現への将軍家参詣)を創始しました。それからは、鎌倉

                幕府歴代将軍による箱根神社への参詣は幕府の恒例の行事となり、箱

                根神社は「関東守護」「関東鎮守」と言われるようになり、鎌倉幕府

                の祈願所と尊崇されました。その為、箱根神社は、源頼朝が深く信仰

                していたことで有名になりました。

    文禄3年(1594年)   :徳川家康が箱根神社を厚く崇敬し、信陵200石を寄進しました。

    慶弔17年(1612年)   :大規模な社殿造営を行いました。

    元和4年(1618年)   :東海道が整備され、箱根宿や関所が設置されると交通安全祈願所

                 として箱根神社の崇敬は益々盛んになり、庶民信仰の聖地として認

                 識されるようになりました。

    明治初年         :神仏分離により、関東総鎮守箱根大権現から箱根神社と改称され

                 ました。その後、明治・大正・昭和・平成に至るまで各皇族方の参

    拝が相次いで行われました。また、民間の政財界人や年間2千万人

                 を越える内外の参拝客が箱根神社に訪れています。

    ご利益

    前記でもお伝えした縁結び・心願成就・開運厄除・交通安全の他に立身出世・武芸上達など多種多様な願い事に応えてくれると言われています。

    中でも、縁結び・子宝・安産と女性の願い事にご利益があることも有名で、更に近隣の宿の中にはマタニティを用意している所も多いので女性からの高い人気を集めています。

    ここでひとつ注意点があります。

    妊婦の方におすすめの箱根神社ですが、参道は急な石段が続いているので、雨の日は特にくれぐれも滑らないように気をつけてください。

    箱根神社の見どころ

    本殿

    本殿に向かう道のりは90段ほどの階段を登る正参道、階段のない緩やかな坂道を登る脇参道、宝物殿にあるエレベーターの3つあります。

    階段や脇参道を登ったら鳥居があります。鳥居をくぐると、本殿に到着です。本殿の鮮やかな朱色と境内を囲む木々の色合いが息を飲ほどの美しさです。

    御朱印は、駐車場の傍にある御札所で頂けます。箱根神社のほかには、九頭龍神社と恵比寿社も御朱印を頂くことができます。

    平和の鳥居

    平和の鳥居は、上皇陛下の立太子礼と日本の独立(サンフランシスコ平和条約締決)を記念して1952年に建設された芦ノ湖に立つ大きな鳥居です。

    鳥居に掲げられている「平和」の文字は吉田茂首相(当時)が書かれたそうです。目の前に広がる芦ノ湖と木々をバックに写真撮影している観光客が多く、長蛇の列になることもあります。

    写真撮影する際は、時間に余裕を持っておくのが良いでしょう。

    安産杉

    古代山岳信仰の名残のある幸運の栄木と言われています。安産杉の名前の通り、子孫繁栄・安産にご利益があるご神木と伝えられてきました。

    鎌倉幕府の源頼朝と妻の北条政子も、安産杉に安産を祈願して子宝を授かったと言われています。

    両社参りと三社参り

    両社参りとは箱根神社と九頭龍神社をお参りすることです。

    三社参りとは箱根神社と九頭龍神社、箱根元宮(はこねもとつみや)をお参りすることです。

    両社参り

    九頭龍神社とは、かつて芦ノ湖に棲み人々を苦しめていた毒龍を箱根神社の霊力を授かった万巻上人が調伏し九頭龍大神として祀った神社です。

    箱根の山に鎮座する箱根大神と芦ノ湖を守る九頭龍大神に、お参りすれば更なるご利益が得られると言われています。
     

    三社参り

    箱根元宮とは、標高1365mの駒ヶ岳山頂に鎮座する神社です。

    注連縄が張っている史跡「馬降石」が見どころで、白馬に乗って神様が降臨された場所と言われています。

    箱根神社と九頭龍神社から少し離れていることもあり、2つの神社とはまた違った雰囲気を味わうことができます。

     

    最後に、、、

    いかがだったでしょうか。箱根神社を参拝することで、神聖な雰囲気を感じ体の内側からパワーがみなぎることができる参拝者が多いことに納得いただけたのではと思います。

    また、神社の由緒、歴史を知ることで理解が深まり、細かな装飾等にも気づくことができ、参拝時の満足感も得られるのではと思います。

    是非、箱根神社を訪れ、神様のパワーを感じてみてはいかがでしょうか。